中小企業診断士のおすすめ通信講座まとめ、人気講座の比較!

転職や定年後の独立・開業にマッチした資格の一つに中小企業診断士があります。 働きながら資格を取得するには、通学より通信講座を利用する方法が便利です。 通信講座を使って学ぶときの費用、各社の通信講座の特徴と評判・口コミ、おすすめの通信講座などを紹介しています。

MENU

診断士ゼミナールの口コミ評判は?テキストや講師、勉強法は?

【本ページにはプロモーションが含まれています。】

診断士ゼミナール

レボの診断士ゼミナールの口コミ評判をレビューしています。

テキストや講師の説明は分かりやすいか、勉強方法などについて、リサーチしました。

診断士ゼミナールは、テキストや学習サポート体制が充実しており、手頃な費用で受講できるため人気が高く、評判が良い通信講座です。

どんな口コミがあるのか、簡単にまとめてみると、

  • テキストと映像講義は良くリンクしていて分かりやすい
  • スマホですき間時間に学習できる
  • 過去問に丁寧な説明があり、過去問の演習がラク
  • 良心的な価格とサービス、スタッフの熱量に助けられた
  • 2次試験対策ではシンプルな解法が提案されている

という感想が多かったです。

この記事を読むことによって、診断士ゼミナールの悪い口コミ評判や良い口コミ評判、テキスト・講師の分かりやすさ、勉強方法などが分かります。

診断士ゼミナールの口コミ評判をレビュー!

診断士ゼミナールの口コミ評判やレビューをまとめています。

良い口コミだけでなく、悪い口コミもしっかりお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてください。

診断士ゼミナールの悪い口コミ

  • テキストが大きく分厚い
  • テキストに手作り感があり、誤字・脱字が見受けられる

悪い口コミについて一つ一つ解説していきます。

・テキストが大きく分厚い

テキストや問題集はオプションで、紙ベース(A4サイズ)のものを入手できます。

テキストは大きく分厚いという声もありますが、それだけ内容が充実しているともいえます。

持ち運びは最小限にして、移動時間や外出先などではスマホやタブレッットでも同じものを見て学習することができます。

・テキストに手作り感があり、誤字・脱字が見受けられる

以前のテキストでは、たまに誤字・脱字が見受けられましたが、現在ではほとんどの部分が改善されています。

テキストは内容が充実していて、図やイラストがたくさん載っていて、しかもフルカラーなのでとても見やすい内容になっています。

診断士ゼミナールの良い口コミ

    • テキストと映像講義は良くリンクしていて分かりやすい
    • スマホですき間時間に学習できる
    • 過去問に丁寧な説明があり、過去問の演習がラク
    • 良心的な価格とサービス、スタッフの熱量に助けられた
    • 2次試験対策ではシンプルな解法が提案されている

・テキストと映像講義は良くリンクしていて分かりやすい

テキストと映像講義は併用して用い、学習効果を上げるように作られているので、要点が分かりやすく、スムーズに理解でき記憶にも定着しやす内容です。

スマホですき間時間に学習できる

診断士ゼミナールのテキストや問題集、映像講義はすべてスマホタブレットで視聴できるので、通勤時間や休み時間などのすき間時間を使って学習できます。

一度ダウンロードすれば、その後は通信環境に関係なく視聴できるので、電波が良く届かないところでも大丈夫です。

・過去問に丁寧な解説があり、過去問の演習がラク

診断士ゼミナールの過去問題集には、丁寧な解説があるので理解しやすいという口コミが多かったです。

過去問をやらないと合格は難しといえるほど過去問題集で学習することが重要ですので、丁寧な解説があるとより理解が深まります。

・良心的な価格とサービス、スタッフの熱量に助けられた

診断士ゼミナールは、テキストや映像講義が分かりやすいだけでなく、質問回数無制限、無料で3年間までの受講期間延長、合格お祝い制度など価格が安いのにサービスが充実していて、コスパが優れています。

映像講義からもスタッフの熱量が感じられることは、長期戦の学習には随分励みになりますよね。

・2次試験対策ではシンプルな解法が提案されている

中小企業診断士の2次試験の出題形式は、1次試験とは全く異なり事例企業に応じた課題を抽出し、戦略的解決策を導き出すことが要求されています。

解答時間も限られているので、シンプルな解法で答案作りに慣れておくことが大事です。

診断士ゼミナールのテキスト内容は?

フルカラーテキスト

(引用:診断士ゼミナール公式サイト)
診断士ゼミナールで使用するテキストは、図やイラストなどを多用したフルカラーのテキストなので、楽しく読めて暗記もしやすいようになっています。

実際、アメリカの理学者によって⾏われた実験では、「モノクロの画像よりもカラーの
画像の⽅が記憶に残る量が多い」という結果が出ているとのことです。
(出典:「SCIENTIFIC AMERICAN」

講義映像

(引用:診断士ゼミナール公式サイト)

以上のテキストは、PDFデータとなっていて、更に動画による講義映像があります。

なので、テキストと講義映像を組み合わせて用いることで、実際に通学してリアルと同じような感覚で学ぶことができます。

データだけでは心配という方は、オプションで印刷によるテキストとDVDも提供してもらえるので安心です。

過去問5年分

(引用:診断士ゼミナール公式サイト)

また、過去7年分の問題集が付属しており、全ての問題には解説もついているので追加の教材は不要です。

★テキスト・教材の詳細については、こちらの記事も参考になります。

cyushokigyoshindanshi.hatenablog.com

診断士ゼミナールの映像講義は分かりやすいの?

診断士ゼミナールの映像講義は、学校で受ける授業と同じと考えていいと思います。

テキストを併用しパソコンやスマホの前で映像講義を視聴できるので、実際の授業と同じような感覚で学ぶことができます。

(引用:診断士ゼミナール公式サイト)

映像講義では、講師が図やイラスト・アニメーションを使い分かりやすいように説明していきますので、難しいテーマもスムーズに理解できます。

リアルの授業だと1回切りなので、聞き逃すと漏れてしまいますが、映像講義は何回でも再生できますので、頭に定着するまで何回でも見ることが可能です。

映像講義は、総時間270時間ありますので、初心者の方でも基礎から応用までしっかり理解できるようになっています。

このボリュームは、他の大手資格学校と比較しても引けを取らない内容ですので、安心して学ぶことができます。

診断士ゼミナールの映像講義の講師は?

診断士ゼミナールの映像講義の講師は、科目によって異なり専門性が高い見地から分かりやすく説明していただけます。

主任講師は「株式会社レボ」の代表でもある松永先生です。

松永さんは、24歳で独学で勉強して中小企業診断士に合格されました。

その後、大手予備校で教鞭をとりその後独立して本講座を開設しました。

長年中小企業診断士の講義をする中で得られた合格へのノウハウを蓄積して作ったのが、分かりやすいテキストであり、映像の講義です。

説明には、具体例をたくさん盛り込んでいるので、内容がイメージしやすく、理解もしやすくなっています。

診断士ゼミナールの勉強方法は?

診断士ゼミナールの勉強方法は、受験への明確なステップが確立されて
いるので、それらを効率的にこなして行けば合格につながるようになっています。

診断士ゼミナールを使った一次試験の勉強方法は、以下のようなものになります。

①映像講義の視聴

まず、基礎講座と問題演習講座の映像講義をダウンロードして、スマホタブレットで視聴します。

通勤の移動時間や休み時間などのすき間時間も積極的に活用するようにしましょう。

映像講義は分かりやすくて質が高いので、理解を深めることができます。

机に向かえる時は、印刷テキストと併用して記憶を定着します。

②テキストを読む

次に、テキストを読んで、重要なポイントや覚えるべき内容をチェックします。

テキストはフルカラーでイラストや図表が多く、学習意欲が高まりますし、映像講義と併用することで、理解がさらに深まります。

③問題集を解く

そして、過去問題集(過去7年分)を使って、繰り返し問題を解きます。

過去問題集には詳しい解説が付いているので、わからないところを復習することができます。

④分からないところは質問

もし、解らないところが出てきたら、メールで質問して不明点をなくしていきます。

質問は無料で無制限、しかも丁寧に回答してくれます。

⑤試験直前での復習

試験直前期には、1次直前講座のテキストと映像講義を使って、必要な知識を再確認し、あいまいな箇所を補強します。


中小企業診断士試験の勉強方法については、こちらの記事も参考になります。↓

中小企業診断士試験に短期間で合格する勉強方法

診断士ゼミナールの特徴

前節で説明した「テキストや映像講義が分かりやすい」という他にどんな特徴があるのかをまとめました。

コストパフォーマンスがいい

コストパフォーマンスが高い

診断士ゼミナールでは、1次試験、2次試験に向けたコースがあり、学習進度に合わせて最適なコースがあります。

・1次2次試験プレミアムフルコース

一気に1次試験、2次試験の合格を目指す”1次2次試験プレミアムフルコース”の受講料は、なんと59,780円(税込み)という低価格です!

この教材があれば、教材選びで迷うことなく1次試験の7科目、2次試験の4事例全てを学ぶことができます。

動画による映像の講義は、総時間270時間ありますので、初心者の方でも基礎から応用までしっかり理解できるようになっています。

その他に7年分の過去問題集もついていますので、断然お得です。

様々な要因で1次試験しか合格しなかった場合でも、3年間延長無料制度がありますので、1年分の料金で最新の講座を3年間受講できるのもうれしいところ。

さらに、条件を満たせば合格した方には最大30,000円のお祝い金もでるのでビックリ。

最大の合格祝い金をもらうと実質29,780円の受講料ということになります。

もう一つ、メールでの質問は回数無制限にできるのも頼りになるところです。

ここまで読んでくると、コストパフォーマンスが断トツであることがお分かりかと思います。

ちなみに、1次試験コースと2次試験コースを分けて受講すると以下のようなコースになります。

・1次試験コース

先ずは1次試験に専念し、合格を目指したい方のためのコースです。

1次試験の7科目を学べます。

1次試験の受講料は、51,200円(税込み)です。

その他に7年分の過去問題集もついています。

・2次試験コース(2024年7月開講予定)

1次試験は既に合格していて、2次試験に的を絞り合格を目指すためのコースです。

2次試験の4科目を学べます。

2次試験の受講料は、27,280円(税込み)です。
 

1次試験コースと2次試験コースを別々に受講すると、受講料の合計は78,480円ですので、1次2次試験プレミアムフルコースはかなりお得でコストパフォーマンスが高いコースです。

移動時間・すき間時間にも対応

スマホで勉強

(引用:診断士ゼミナール公式サイト)

テキストのPDFデータや講義動画は全てスマホにダウンロードできますので、移動時間やすき間時間に机の前に座らなくでも学習が可能です。

通信講座の動画を視聴するには、ダウンロード形式とストリーミング形式がありますが、診断士ゼミナールでは、業界で唯一ダウンロード形式を取っているので、一度ダウンロードしてしまえばどこでも再生が可能です。

もし、ストリーミング形式ですと電波が届かないところでは見ることができませんし、通信容量に制限があるプランでは、すぐに限界になってしまうところですが、そんな心配がなく視聴できます。

質問は回数無制限で受けてもらえる

診断士ゼミナール 質問回数は無制限

(引用:診断士ゼミナール公式サイト)

診断士ゼミナールは、テキストや映像講義を提供して終わりということでは、ありません。

講義を視聴したり、テキストを見ても理解ができない場合は、メールにて何回でも質問ができます。

プロの専門スタッフから納得いくまで回答がもらえます。

中小企業診断士の学習範囲は広範囲なので、理解できないところは多々生じ得ます。

この「質問フォロー制度」は神ですよね。

詳しい解説が付いた過去問題集7年分を付属

中小企業診断士試験では他の資格試験と同様に、「過去問題集」に取り組まずには合格が不可能といってもいいでしょう。

診断士ゼミナールでは詳しい解説が付いた問題集7年分が付属していますので、繰り返し過去問題を解くことで、合格への実力がついていきます。

無料で3年まで受講期間延長可能

1年目での1発合格を目指すことがベストですが、思いどおり行かない場合は、1年分の料金で最新の講座を3年間受講することができます。

思いどおり行かない場合もそうですが、2年計画、3年計画で合格を目指している方にも有利なシステムです。

ただし、印刷テキスト、DVDなどを入手したい時はオプション料金がかかります。

合格お祝い金制度

1次2次プレミアムフルコースを受講している方が、2026年度試験までに1次・2次試験に合格した方には最大3万円がもらえます。

合格体験記を書き合格証を提出する必要はありますが、励みになる制度ですよね。

診断士ゼミナールの口コミ評判は?テキストや講師、勉強法は?まとめ

レボの診断士ゼミナールの口コミ評判をレビュー、テキストや講師は分かりやすいか、
勉強方法などについてまとめました。

診断士ゼミナールの口コミや評判を見てみると、

  • テキストと映像講義は良くリンクしていて分かりやすい
  • スマホですき間時間に学習できる
  • 過去問に丁寧な説明があり、過去問の演習がラク
  • 良心的な価格とサービス、スタッフの熱量に助けられた
  • 2次試験対策ではシンプルな解法が提案されている

など、お手軽な費用で受講できるにも関わらず、テキストや学習サポート体制が充実しており人気が高く、評判が良い通信講座です。

中小企業診断士の試験対策は、学習範囲も広く長期戦の望まなければならないので、過去問に丁寧な解説があったり、映像講義を見ることでスタッフの熱量を感じるのはとても励みになりますよね。

また、複数年で中小企業診断士の資格取得を計画している人にとっても、満足できるサービスといえます。

自分に最適な教材を利用して、是非念願の中小企業診断士試験合格を目指しましょう。

参考になると嬉しいです。